1. TOP
  2. イベント・セミナー
  3. 【EC担当者必見】リーガルチェックの最前線! 押さえるべき法令動向と広告表記リスクの最小化・効率化

【EC担当者必見】リーガルチェックの最前線!
押さえるべき法令動向と広告表記リスクの最小化・効率化

2025年5月28日(水)17:00~18:00

webinar_20250528_koukokuai.png


セミナー概要

EC業界を取り巻く法規制は年々厳格化しており、特に過度な広告表現や誤解を招くレビュー表記に対する規制強化が進む中、社内チェック体制の見直しや強化が急務となっています。

2024年10月に施行された改正景品表示法では、違反時の罰則強化や課徴金の増額、適格消費者団体による開示要請規定の導入など、事業者に求められるリスク管理の水準が大きく引き上げられました。また、薬機法でも広告表現の制限が厳格化されており、特にコスメ・美容・医薬部外品を扱うEC事業者にとっては、日々の運用において法令遵守が不可欠です。

本ウェビナーでは、改正景品表示法や薬機法の最新動向、過去の違反事例から学ぶべきポイントをわかりやすく解説します。さらに後半では、AIを活用した広告チェックサービス「広告チェックAI」を使って広告校正時間を大幅に削減した事例や、多くのECサイトに導入されている商品レビューサービス「NaviPlusレビュー」の新機能についてもご紹介いたします。

広告・レビュー表記のリスクを最小化し、効率的な運用を実現するための実践的なノウハウを、法務と現場の両面からお届けしますので、ぜひご参加ください。



こんな方におすすめ

・コスメ・健康食品・医薬部外品などを販売するEC担当者
・D2C・ブランド直販ECを展開するマーケティング/広告担当者
・広告表現やレビュー内容のチェックを担う法務・コンプライアンス担当者



プログラム

17:00〜 ごあいさつ
17:05〜 広告物法令チェックの最前線 - 法令動向と広告表記リスク対策
17:30~ 広告チェックAIの活用事例
17:45~ ナビプラスレビュー × 広告チェックAIの新機能紹介
17:50~ Q&A・ディスカッション
18:00  終了

 

 日時  2025年5月28日(水)17:00~18:00
 会場  Zoomウェビナー
参加費  無料
参加方法 下記のお申込みボタンより、Zoomのフォームへ遷移し、お申込みください。お申し込み後、視聴用のURLをメールにてご案内します。
お申込み特典 ・「広告チェックAI」サービス 月額2ヶ月間無料
本ウェビナーのアーカイブ配信の視聴
注意事項 株式会社Archaic、および株式会社DGビジネステクノロジーの同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。
主催企業 株式会社Archaic、株式会社DGビジネステクノロジー
※ 内容は、予告なく変更されることがあります



登壇者

株式会社Archaic
代表取締役CEO 横山 淳氏

立命館大学にて博士号取得(物理学)。ブリティッシュコロンビア大学数学科留学(2007-2008)。ITベンチャー(マザーズ上場)の創業に参画、独立行政法人に勤務後、エレクトロニクスメーカ、セキュリティベンダーにてR&D、及びAIの研究に従事。その後、ハードウェアベンチャー株式会社DIGIFLAの設立を経て、株式会社Archaicを設立。文科省国際的人材教育プログラム採択(2007)。The Society for Mathematical Biology Poster Prize受賞(2008)。Journal of Theoretical Biology論文審査官 (2012-2013)。論文、特許多数。


株式会社DGビジネステクノロジー
アライアンスマネージャー
六本木 皓太

中央大学商学部卒業後、タイムズ24株式会社にて、ITを活用し、駐車場・カーシェアの稼働分析と改善に従事。
2021年にナビプラス株式会社(現:株式会社DGビジネステクノロジー)へ入社。新規営業マネージャー、カスタマーサクセスマネージャーやプロダクトマーケティングのグループリーダーとして、200社以上のECサイトに対しNaviPlusシリーズ等マーケティングプロダクトの導入・活用を支援。現在はアライアンスマネージャーとして、パートナー企業との連携強化や協業モデル創出に取り組んでいる。



お問い合わせ先

ナビプラス株式会社
イベント事務局

TEL  03-6367-1458

Email  sales@naviplus.co.jp

(平日9:30-12:00 / 13:00-18:00)

お電話でもお気軽にお問い合わせください

tel_icon03-6367-1458

平日 9:30~18:30